【洗車・コーティング】ロードスター鉄粉取りとクリスタルキーパー
UPDATE: 2023.07.09
ロードスター

ロードスター鉄粉取りとクリスタルキーパー

毎月洗車はしていますが、鉄粉は洗車では落ちないのでザラザラ。

鉄粉取りには粘土を使う方法もありますが、今回はアイアンイーターで鉄粉を溶かしていきます。

この紫色が鉄粉が刺さっている証拠です。

このまま20分から30分放置したら様子を見つついつも通りの洗車をしていきます。

 

 

今回は、爆白ではなく爆艶を使いました。

そしてダイヤとレジンを塗ったらコーティングも完了です。

写真でもわかるくらい艶々になりましたね。

ガンメタがギラギラしています。

カーライフステーション上名古屋

☎︎052-531-6796

 

中野 英雄

執筆者:中野 英雄

自動車検査員 キーパー検定1級

秩父通店の中野英雄です。
私は、2級ガソリンエンジンと車検整備完了時の最終検査をする自動車検査員の資格を持っています。
当店では故障の修理時にお客様の要望によりリサイクルパーツを用いて修理代を安く抑えることもしております。
修理の際は是非、ご相談ください。