【一般整備】吸気系のお掃除
UPDATE: 2018.05.15

皆さんこんにちわ。

ホリデー車検秩父通の鈴木です。

いつも当店をご利用いただきありがとうございます。

今回はガソリンの燃えカスによる吸気系の汚れです。

 

エンジンが重い気がするし、

信号待ちで少しバタバタするんですけど

と入庫がありました。

点検していくとスロットルバルブが相当によごれています。

 

ここがよごれてくるとアイドリングの不調になり、

信号待ちでエンジンが止まってしまうなど安心して走行できなくなります。

スロットルバルブクリーナーでバルブの汚れを溶かしてキレイにすることで、

バルブが完全に閉開し、アイドリングも安定します。

 

 

どのお車も、必ず汚れてきますので、

定期的にお掃除することをお勧めします。

できれば噴射ノズルやインレットマニホールドも一緒に施工をお勧めします。

 

http://ホリデー車検秩父通工場
名古屋市西区秩父通2−8
TEL 052−508−6088
http://mitsuyu.co.jp/station/station-syaken

中野 英雄

執筆者:中野 英雄

自動車検査員 キーパー検定1級

秩父通店の中野英雄です。
私は、2級ガソリンエンジンと車検整備完了時の最終検査をする自動車検査員の資格を持っています。
当店では故障の修理時にお客様の要望によりリサイクルパーツを用いて修理代を安く抑えることもしております。
修理の際は是非、ご相談ください。