【一般整備】ブレーキパッド&ブレーキディスクローター交換
UPDATE: 2018.06.14
スズキの軽自動車

 

足元からゴーっと異音がするとスズキの軽自動車(10万㎞超)

にお乗りのお客様がご来店されました。

点検するとブレーキパッドが摩耗で無くなっており

パット基部の金属部分が当たり、

ブレーキディスクローターも削ってしまっている状態でした。

Before

 

 

このままですとディスクローターやディスクキャリパーが損傷し

重大事故に繋がる可能性がありました。

もちろん本来のブレーキ性能は落ち十分な制動力は得られません。

After

今回はブレーキパッド交換だけでは無く、

走行距離も勘案してブレーキディスクローターも交換させて頂きました。

 

比較対照

 

 

以下は交換目安です。

パッドの交換時期の目安:新品時は約10ミリで半分減ったら交換時期です、

残り2ミリ以下は即交換が必要です。

ディスクローター交換の目安:10万キロ超えた場合は交換がオススメ。

高価なローターや新しいローターは研磨という手もあります。

ブレーキパッドの減りは見た目では分からない場合があります、

その場合は店頭スタッフにお気軽にお問い合わせくださいね。

 

ホリデー車検秩父通工場
名古屋市西区秩父通2−8
TEL 052−508−6088
http://mitsuyu.co.jp/station/station-syaken
中野 英雄

執筆者:中野 英雄

自動車検査員 キーパー検定1級

秩父通店の中野英雄です。
私は、2級ガソリンエンジンと車検整備完了時の最終検査をする自動車検査員の資格を持っています。
当店では故障の修理時にお客様の要望によりリサイクルパーツを用いて修理代を安く抑えることもしております。
修理の際は是非、ご相談ください。