【一般整備】ボルボV60のヘッドライトバルブ交換
UPDATE: 2024.09.18
ボルボV60

ボルボV60のヘッドライトバルブ交換

今回はボルボV60のヘッドライトバルブを交換させていただきました。

ヘッドライトバルブ

ヘッドライトバルブは、車両の前方に取り付けられたヘッドライトの光源となる部品です。

主に夜間や視界が悪い条件下で道路を照らすために使用されます。

 今回交換したのは左側でした。曇っています。まさか水が漏れているのでしょうか。

ヘッドライト全体を外します。そのためにまず黄色で囲ったロッキングピンを上に引き抜きます。

どっちがどっちの穴に刺さっていたか忘れないようにします。

 抜けました。次はヘッドライトをゆすって外します。

 外せました。外したらコネクタを抜きます

 この赤で囲った辺りを押して緑で囲った部分を下げて引っかかっているツメを外し、コネクタを引き抜きます。

しかしなかなか抜けません。はっきり言って疲れます。

コネクタが抜けて自由に動かせるようになったら、裏側のフタをとり外します。

水色で囲ったネジをトルクスのドライバーで外します。

トルクスのドライバーは欧州車の整備ではよく使うことになります。

 フタが外れたらヘッドライトバルブとつながっているコネクタを外します。

外したら紫で囲ったつまみで黒いベルト状の部品を反時計回りに回すことでヘッドライトバルブを固定している留め金を開きます。

 バルブが外れました。ヘッドライトの中を覗くと水が中に漏れていました。

ヘッドライトを振ったりクロスで拭ったり掃除機で吸ったりしてよく乾かしてから

ヘッドライトの外側部分と内側部分の境目に水漏れ対策を施し、

新しいバルブを取り付け、元通りにして点灯確認して作業完了です。

上名古屋セルフステーション
名古屋市西区上名古屋3−21−18
TEL 052−531−6796
http://mitsuyu.co.jp/station/station-kaminagoya
中野 英雄

執筆者:中野 英雄

自動車検査員 キーパー検定1級

秩父通店の中野英雄です。
私は、2級ガソリンエンジンと車検整備完了時の最終検査をする自動車検査員の資格を持っています。
当店では故障の修理時にお客様の要望によりリサイクルパーツを用いて修理代を安く抑えることもしております。
修理の際は是非、ご相談ください。