【一般整備】ハイエース左側ナンバー灯電球交換
UPDATE: 2024.10.18
ハイエース

ハイエース左側ナンバー灯電球交換

ハイエース左側ナンバー灯電球交換

ナンバー灯について

車のナンバー灯は、車両のナンバープレートを照らすための灯火です。

主に夜間や視界が悪い条件下で、ナンバープレートの視認性を確保する役割を果たします。

 

  

 まずは水色の丸で囲ったネジをプラスドライバーで外しました。

外したらナンバー灯のカバーを外側へ、つまり左側なので左へ向かってずらして外します。

 

 ナンバー灯のカバーが外れました。

ナンバー灯のソケットを反時計回りにひねってカバーから外します。

 

 ソケットがカバーから外れ、そのソケットから電球を抜きました。

間違わないよう在庫の電球の中から同じ電球を探して付けて点灯確認し、点いたら全部元通りにして最後の点灯確認をします。

 点灯確認しました。

 

 こちらが今回外したりつけたりした電球です。

 

上名古屋セルフステーション
名古屋市西区上名古屋3−21−18
TEL 052−531−6796
http://mitsuyu.co.jp/station/station-kaminagoya
中野 英雄

執筆者:中野 英雄

自動車検査員 キーパー検定1級

秩父通店の中野英雄です。
私は、2級ガソリンエンジンと車検整備完了時の最終検査をする自動車検査員の資格を持っています。
当店では故障の修理時にお客様の要望によりリサイクルパーツを用いて修理代を安く抑えることもしております。
修理の際は是非、ご相談ください。