【一般整備】窒素ガス充填タイヤについて
UPDATE: 2017.08.24

窒素ガス充填タイヤについて

窒素ガス充填タイヤについて

数年前より窒素ガス充填済みタイヤと記載されたキャップに遭遇します。

窒素ガスは熱による圧力変化が少ないとのことですが、通常の空気を入れる、または点検するだけでも効果を失うと言われております。

よって当店では点検もできずに説明で終わってしまうケースがよくあります。

最終的なご判断はお客様でお願いする形となりますが、どこでも簡単にお手軽に対応できる空気圧タイヤでも安全に走行できますので、『こまめにエンジン回りの点検もしてもらいたいから』『高速利用が多いからこまめに見てほしい』通常空気圧に変更もお受けしています。

遠慮なくスタッフまでご相談下さい。

空気圧点検は無料で実施しております。お気軽にどうぞ!

岩倉セルフステーション
岩倉市大市場町郷廻331
TEL 0587-66-8522
http://mitsuyu.co.jp/station/station-iwakura
中野 英雄

執筆者:中野 英雄

自動車検査員 キーパー検定1級

秩父通店の中野英雄です。
私は、2級ガソリンエンジンと車検整備完了時の最終検査をする自動車検査員の資格を持っています。
当店では故障の修理時にお客様の要望によりリサイクルパーツを用いて修理代を安く抑えることもしております。
修理の際は是非、ご相談ください。