【一般整備】ブレーキ、ディスクパッド
UPDATE: 2017.12.16

ブレーキ、ディスクパッド

ホリデー車検秩父通の武藤です。

今回はブレーキ、ディスクパッドです。

ブレーキを踏んだ時、キーキー音が鳴った時はブレーキダストが詰まったかパッドの面取りが必要かパッドが磨り減ったかで今回は磨り減り過ぎた場合の弊害。

パッドにはもうすぐ交換ですよと合図を送る部品が有りますがピストンを押し出すキャリパーに異変が有ると内外のパッドの減りが均一にならず外側だけが減り過ぎローターを削ってしまう事も。

以下写真が削れてしまったローターと新品、及びパッドです。

こうならないように当社では常に点検致しますのでお気軽にご相談下さい。

 

ホリデー車検秩父通工場
名古屋市西区秩父通2−8
TEL 052−508−6088
http://mitsuyu.co.jp/station/station-syaken
中野 英雄

執筆者:中野 英雄

自動車検査員 キーパー検定1級

秩父通店の中野英雄です。
私は、2級ガソリンエンジンと車検整備完了時の最終検査をする自動車検査員の資格を持っています。
当店では故障の修理時にお客様の要望によりリサイクルパーツを用いて修理代を安く抑えることもしております。
修理の際は是非、ご相談ください。