【一般整備】マフラー破損
UPDATE: 2018.04.03

マフラー破損

マフラー破損

マフラー破損

お世話になっております。

ホリデー車検 秩父通です。

今回はマフラーの腐食による破損です。

 

 

車検時に予防整備でお勧めさせて頂いている

マフラーコートの必要性について

車の下回りは通常は雨風によっての錆、冬は融雪剤によって、

海辺に近いと潮風によって錆びやすくなります。

 

錆が酷くなると腐食しフランジ、マフラーのつなぎ目、

マフラーを吊る金具が腐り

亀裂、穴あき、割れ等が発生します。

 

今回の破損は腐食による断裂でフランジのところで

ポッキリわれ落ちてしまっていました。

マフラーの錆をおとし、銀色の耐熱剤を噴霧し風雨に

直接触れないように事前にしていくことで

マフラーを保護し腐食から守ってくれます。

マフラーコートは長さ、形状で値段が違いますが

3400円~7000円迄

新品、中古で交換なら最低でも

30000円~150000円位です。

下回り点検、オイル交換等で下回りは見られますので

気にしてみては如何でしょうか。

ご用命は是非とも当社でお願い致します。

 

http://ホリデー車検秩父通工場
名古屋市西区秩父通2−8
TEL 052−508−6088
http://mitsuyu.co.jp/station/station-syaken

 

 

中野 英雄

執筆者:中野 英雄

自動車検査員 キーパー検定1級

秩父通店の中野英雄です。
私は、2級ガソリンエンジンと車検整備完了時の最終検査をする自動車検査員の資格を持っています。
当店では故障の修理時にお客様の要望によりリサイクルパーツを用いて修理代を安く抑えることもしております。
修理の際は是非、ご相談ください。