個性の強い車を選んでいただいています。
今回も極め付けのサーブ93です。
上名古屋セルフステーション名古屋市西区上名古屋3−21−18
TEL 052−531−6796
http://mitsuyu.co.jp/station/station-kaminagoya
個性の強い車を選んでいただいています。
今回も極め付けのサーブ93です。
上名古屋セルフステーション今回ご紹介するのは、レア中のレア車、ルノー・メガーヌ
ルノーというだけでも「壊れるんじゃない?」とおののき
メガーヌなんて「なにそれ?」と首をかしげる人も多いと思います。
そんなレア車の中でもさらにグラストップ+電動オープンという
小洒落た仕掛けが施された4座席。
3000円くらいの幕の内弁当を見たときほど「ワオ」と感動します。
このリヤビューだけでも20分くらい、あちこちから眺めていたくなります。
フランス車ならではの小粋と合理性がギュッと詰まって、
倉庫が並ぶ名古屋市港区でも、パリのセーヌ川沿いに停車したみたい(^_^;)
フロントビューはツンデレ狙ってます。
あえて言えば「鉄火面」時代のスカイラインの面影がありますが
小ぶりなボディのお洒落さは比較になりません。
ボディカラーはシルバーに分類されます。
でもビミョーに紫っぽさもあり、光の当たり具合で
明るく見えたりアヤしく見えることもありなのが
悪女っぽくてまた良いんです。
夢中になりすぎてオープン状態の写真ばっかりしか撮ってませんが
→→→コチラもご覧ください。
日本車でも珍しいグラストップで、屋根を締めても空と一緒に走れます。
後部座席は狭めで、女子会か小さなお子様家族がお勧めです。
男子4人には不向きです(そもそも似合いません(>_<))
スイッチ押すこと17秒で、非日常の別世界にひたれるルノー・メガーヌ。
新しいオーナーに連れられていく前にぜひ一度、高級幕の内を召し上がれ!
ご予約は、コチラからどうぞ!
上名古屋セルフステーション今日は環境整備点検の日です。
朝から、8部署を回って日頃の環境整備の成果を
120点満点で評価をして回ります。
決められた項目ですが、
回を重ねるごとに評価が厳しくなって満点を取る事が難しくなっています。
行く度に新たな取り組みをして、お店のレベルアップ、
作業効率のアップが出来て行きます。
今日もみんなのがんばりを見ることができました。
厳しい点数を付けて申し訳ないところもあるのですが、
徹底する事が大切なので、鬼の採点です!
だから疲れます。
みんなはもっと疲れている事と思います。
引き出しの整理、壁紙の張り替え、
整備工場の床の塗り替えお店のスタッフが協力して自分たちでやってくれています。
[nggallery id=15]
本日は会社見学会を行いました。
部署ごとに特徴がある為、全部署を見ていただきます。
会社見学会は会社説明会のように大規模では行わず、
少人数で行い会社説明会では伝わらない職場の雰囲気を肌で感じていただき、
働いているスタッフに接し直接業務内容を聴いていただく事で
実際に働く姿をイメージしていただけると思います。
参加していただいた学生さん、ありがとうございました。
本社花の木サービスステーションです。
近隣の皆様、観光や出張で好評頂いておりますニコニコレンタカーですが、
人気のKクラスに「ワゴンR」が仲間入りしました。
頭上空間に余裕があり、大人4人が乗っても圧迫感がなく、
リヤシートをたためば、そこそこ荷物も積めます。
ぜひ一度ご利用ください(24H3800円・免責補償別途)
また当社が所有してるレンタカーは全て販売もしております。
当店のこのワゴンRは、車検2年付いて整備状態も万全です
なんと三菱製のHDDナ ビが付いてます!!
2004年版なので、最新版に書き換える必要がありますが、
さすが三菱だけあって精度は高いです。
車両価格は44.8万円。
ご購入後のメンテナンスパックも一緒にご加入頂くことで、
長く安心してお乗りいただけます。
ハイブリッドということもあり、通常の車種と作業工程が違い、
ブレーキ制御禁止モードに移行してからブレーキフルードを交換しなければなりません。
逆の言い方をすると、
ブレーキフルード交換しないのにこのモードを使用してはいけないということでもあります。
異常警告が点灯してしまいます。
まず通常モード(画像②)からブレーキ制御禁止モードへ移行します。
すると(画像③)左一番端のブレーキ警告灯が点滅します。
そうなればブレーキ制御禁止モードへ移行完了なので、
ブレーキフルード交換を始めます。
この時の注意点で可能な限り、
補助サポートとして1人搭乗してもらってください。
つまり最低でも2人で行ってください。
フロントブレーキは通常の車同様、
ペダルポンピングを行います。(画像④)
問題はリヤブレーキですが、
ブレーキペダルを踏んだままの状態を保持してもらうと
(要するに踏みっぱなし)
フルードがモーターにより連続的に吐出され交換できます。
今回はブレーキフルード代が1100円 作業代3240円 合わせて4340円となりました。
岩倉セルフステーション上名古屋セルフステーションです。
先日ハーレーのバイクコーティングを受注頂き、そのお客様からのご紹介により施工させていただきました。
ホンダのワルキューレルーンという珍しい車両でボディ部メッキ部を施工させていただきました。
バイクコーティング、ドレスアップ、部分塗装など、こんな事も出来るの?と驚かれます。
お客様のお手伝いが出来ればと思っております。
バイクコーティング16800円~相談
上名古屋セルフステーション
手洗い洗車ご利用のお客様。
お車大事にされており、いつもピカピカになっております。
当店の手洗い洗車はウィング(自動)とジュニア(手動)の2種類のタイプがございますので、どんな大きな車でも洗う事ができます。
大きなお車、洗車でお悩みのお客様ぜひご相談下さい。
手洗い洗車サイズ別 1950円~
上名古屋セルフステーション隣りの工場も借りて2倍の広さにします。
今まで効率の問題でお待たせする事が多かった問題を解決出来るようにします。
いつもの共同環境整備に13人が集まり一気に改装を開始しました。
高田寺鈑金工場こんにちは、POC鈑金高田寺鈑金 川瀬です!
今日ご紹介するのは近年の純正ホイール塗装に使われているメタル調塗料です。
この塗料を使えば内装パネルなどをメタル調にする事ができるんです( ´,_ゝ`)フッ
塗装方法は3コート塗装になりますので下地にブラックをムラなく均一に塗装し、
上からウルトラフラッシュフレーク(長い!)というメタル調塗 料を薄く数回に分けて
下地の黒が透けるか透けないかぐらいに塗装します。
仕上げはいつものようにツヤッツヤにクリアーを塗装すれば完成です!
少し手間が掛かるので費用はサイズ・個数にもよりますが、
左右2個で15000円〜です。
高田寺鈑金工場