
四月に入社した新卒者が新人研修を終え
今日から各部所に配属されました。
合わせて人事異動もありました。
みんな新しく配属された場所で頑張っています。
迎えるスタッフも一生懸命教えています。
温かいご支援をよろしくお願いいたします。
名西店
高田寺工場
秩父工場
岩倉店
本社名古屋市西区秩父通2−8
TEL 052−531−8261
http://mitsuyu.co.jp/station/station-honsya
四月に入社した新卒者が新人研修を終え
今日から各部所に配属されました。
合わせて人事異動もありました。
みんな新しく配属された場所で頑張っています。
迎えるスタッフも一生懸命教えています。
温かいご支援をよろしくお願いいたします。
名西店
高田寺工場
秩父工場
岩倉店
本社
多治見の笠原町は、施釉磁器モザイクタイルの発祥地ということで
モザイクタイルミュージアムができたそうです。
行ってみると、のどかな街中にユニークすぎる建物が!
まず、入り口がわからなくて少し探しました。
まずは、オブジェがお出迎え。
順路は4階から
吹き抜けになっていて空が見えます。
3階は、歴史とタイルの展示スペース
2階はタイルに関する相談ができるスペース
1階は体験コーナー、ショップ
ゴールデンウィークの1日プチトリップはいかがですか
多治見モザイクタイルミュージアム
岐阜県多治見市笠原町2082−5
バイクやオープンカーなど、
走りやすい季節になりましたね!
東京ソロツーを考え中な名西店 岡田です(・ω・)/
先日、他店の子たちとお休みを合わせて、
浜松までツーリングに行ってきました!
下道でしたが、ほぼバイパスだったのと平日なのもあってか、
わりとスムーズに行けました(*´-`)
道中、携帯を落として画面を割ってしまうトラブルもありましたが笑
名西店を朝出発して、途中道の駅で休憩しつつ、
お昼頃にかの有名な「さわやか」へ!
思わずムービー撮っちゃいました笑(ノД`*)
リピートしたいくらい非常に美味しかったです!
そのあとは浜松キルフェボンへ!
以前は名古屋松坂屋にありましたが、
リニューアルでなくなってしまったので、閉店セール以来です( ^ω^ )
フルーツがゴロゴロしてて、水っぽくなくて相変わらず美味でした!
帰りはもちろん名西店に帰るまでがツーリング!
充実した1日となりました(*・ω・)/
走ると気持ちの良い今の季節こそ!
ぜひぜひ皆さまお出かけください☆
上名古屋店ではバイクも販売しておりますので、ぜひそちらもご覧ください!
今からでも遅くないですよ!笑
皆さまのご来店お待ちしております!
【うなぎ屋 たむろ】
名西セルフステーションの児玉です。
名西SSの2月の目標達成のご褒美食事会で、北名古屋市にある、
うなぎ屋たむろさんへ行ってきました!!
ひつまぶしと長焼きの定食を頂きました!!
うなぎはもちろんですが、
食後のデザートで頂いたレモン寒天も絶品でした!!
是非1度行ってみてください!!
名西セルフステーション
桜も散り、段々暖かくなり過ごしやすい季節がやってきました。
岩倉セルフステーション熊谷です!
お気づきのお客様も多いかと思いますが、
岩倉セルフステーションには沢山のチューリップが咲いていますヽ(・∀・)ノ
この時期はチューリップがメインになっていますが、
季節によってメインのお花が植えられています。
どのお花も可愛くて見てるだけで季節を感じ癒されます☆
是非一度見にきてくださいヽ(゚∀゚*)ノ
皆様のご来店お待ちしております!
「オリジナルカラー車両で参加」
上名古屋セルフステーション、ヒノキ花粉で顔面カピカピになってる井ノ下です。
先日も車好きのオフ会「新舞子サンデー」に参加してまいりました。
今回はオリジナルカラーのPTクルーザーカブリオで参戦。
やはりオリジナルカラーなので、興味を示されたお客様も多いですが、
PTクルーザーカブリオ自体の出展も、当社の1台だけだったので、
4人乗りのオープンカーの座り心地など試されてる方もいらっしゃいました。
なかなか4人乗りのオープンカーは数少ないと思いますが、
当店には現在3台が稼働してます。
今の時期は特に気候もよいので、
このあとのゴールデンウィークには持ってこいだと思います。
早めの計画を立てて、ぜひ利用してみてはいかがでしょうか?
スパイスレンタカー上名古屋店
http://spice123.jp/CarRental/application/index/index/2/1
上名古屋Twitter、シレ〜っとゆるーく更新中。
Tweets by kaminagoya
昨日は、会社の取り組みを発表して他社異業種の会社の方々に
見学していただくベンチマークのイベントが行われました。
スタッフみんなで長い期間準備をしました。
弊社にとっても色々な場面で成長できたイベントでした。
参加いただいた企業の皆様ありがとうございました。
本社
満油商事株式会社 岩倉セルフステーションです。
ただいま、岩倉店では買取、下取の強化月間となっております。
あまり知られていかも知れませんが、有名な某買取店と比べていただいてもひけを取らない買取・下取価格の提示をさせていただいております。
4月に入り納税の金額にどうしようか迷っている方や、
高齢者の方で免許証の返納をお考えの方でお車を所有されて見える方など、
一度当店でも査定をしてみてはいかがでしょうか?きっと驚かれる事だと思います。
たとえ、不動車であっても軽自動車なら最低5,000円、
普通車なら10,000円の買取保障もございます。
査定は朝の9時~20時までの間でしたら毎日実施しております。
給油でご来店の際にお気軽にお声掛けください。お待ちしております。
平成20年 DAA-MHU38W
ハリアーハイブリッド
駆動方式 E-FOUR
が車検初入庫しました。
4WDということもあり、
デフオイル交換となり早速、通常通りに作業実施をしようと試みるといつもと違う雰囲気…⁈
なんとE-FOUR⁈ よってプロペラシャフトが無くリアモーター駆動式!
これは通常デフオイルか否かを見極めてから実施しようと考え、調べました。
結果やはりトヨタ純正オートフルードWSを使用していることが判明して、
慌てて部品商さんへ仕入手配して事無きを得ることが出来ました。
オイルを抜き取ってしまうと車自体を動かせなくなるので、
調べて良かったと胸を撫で下ろす始末でした。
気を取り直して早速、オイルを抜き取るとやはりATFと同様の成分でした。
部品代と工賃合わせて4960円となりました。
経験豊かなスタッフが皆様のお車のカーライフをサポートいたします。
お困り事などあればお気軽にご相談ください。
「パンク修理箇所からのエア漏れ、再修理」
こんにちは、名西セルフステーションの児玉です!!
『パンクしている』と来店され、エアを確認後タイヤ周りを見てみると、パンク修理した部分からのエア漏れを発見
良く見てみると修理剤が2本入っていてその間の隙間から漏れていることがわかりました。
このような状態だと新しいタイヤへの交換がベストですが、お客様のご要望により再修理となりました。
今回の修理はタイヤの内側からの修理となり、こちらの修理剤を使っての修理です。
まずは修理する箇所を平面にするために削ります。
平面にしたら先ほどの修理剤を使ってタイヤの裏からパンク箇所に挿します。
貼り付けた部分が剥がれないようにローラーを使って吸着させて、先端の部分を切れば終了です。
パンクはいつ、どこで起きるかわかりませんので、月に一度のエアチェックをお勧めします。
もちろん当店でも行なっておりますので気軽にお越しください。