スタッフブログ

【満油商事株式会社 新入社員 山下祐佳です】

初めまして新入社員の山下祐佳です( ¨̮ )

好きなものは、kittyちゃんとEXILE、

お笑いのNONSTYLEです(•ө•)♡

これからやっていきたいことは、

笑顔でお客様と接し、

より早く仕事をこなし、

お客様に満足して帰って頂けるように

務めていきたいです‎|•’-‘•)و✧

よろしくお願いします<(_ _)>♡

 名西セルフステーション
名古屋市西区名西1−14−5
TEL 052−521−1934
http://mitsuyu.co.jp/station/station-meisei

バイク車検大盛況です!

ホリデー車検秩父通店 浜口です。

ホリデー車検秩父通はバイクの車検もできます。
毎月5台くらいはバイクの車検をさせていただけるようになりました。

バイク車検はできる車検工場が少なくて。。
と遠方からご来店頂くこともしばしば。

バイクも自動車同様に格安基本料金で車検をすることができます
ぜひご利用下さい!

ホリデー車検秩父通工場
名古屋市西区秩父通2−8
TEL 052−508−6088
http://mitsuyu.co.jp/station/station-syaken

 

スパイスレンタカー CBCテレビ NEWSイッポウに登場

レンタカー特集で、CBCテレビの取材を
スパイスレンタカー上名古屋店が受けました。

NEWS イッポウ で、4月12日午後6時15分くらいに放送されるそうです。
スタッフの緊張ぶりをご覧ください!

上名古屋セルフステーション
名古屋市西区上名古屋3−21−18
TEL 052−531−6796
http://mitsuyu.co.jp/station/station-kaminagoya

 

アルファード MNH10系 WAKOS RECS施工!!

満油商事株式会社 岩倉セルフステーションです。

本日は、走行距離約8万キロのMNH10系のWAKOS RECS施工です。

こちらのお客様は日頃からアルファードのメンテナンスは
マメにされていますが、
最近気持ちよく加速しない様な気がするとの事なので
このRECS施工をお勧め致しました。

このRECSとは、吸気ポートや燃焼室に付着したカーボン・デポジットを除去し、
パワーの回復、始動性の向上、燃費の改善などを良くしてくれます。

実際に施工後にお客様に聞いたところ「アクセルが軽くなった!」とのお言葉をいただきました。

走行距離や年式などによってはRECS施工をする事で劇的に⁈
クルマのレスポンスが良くなるかもしれません。

排気量により施工価格が違いますので、お気軽にスタッフまでお問い合わせして下さい。

岩倉セルフステーション
岩倉市大市場町郷廻331
TEL 0587-66-8522
http://mitsuyu.co.jp/station/station-iwakura

BMWのバッテリー交換

ホリデー車検秩父通店 浜口です。

今回はBMWのバッテリー交換のご依頼
メーターパネルにオレンジ色のバッテリー警告ランプが点灯

国産車と違い、バッテリーが弱くなると事前に知らせてくれるんです!
BMWは特に、新品交換後に車両のコンピューターに交換した事を入力することで、
バッテリーの劣化を常にコンピューターが監視します。

走行距離に応じてだんだん満充電の%を落としていって
バッテリーをできるだけ長く使えるようにしているんです。
そして、バッテリーの使用限度がが限界になると、
コンピューターが判断し、
コンフォート機能と言われる快適装備から順番に使えなくします。
窓ガラスの開け閉めができなくなったり、
リアガラスのデフォガー(曇り取り)ができなくなったり。

 

交換後は、専用のスキャンツールを使用して
コンピューターに新品に交換したことを入力。
これにより、また新たにコンピューターがバッテリーを監視します。

輸入車にはこのような機能のある車が多く、
ただバッテリーを交換するだけでは、
本来の性能を取り戻すことができないのです。

これからの季節、エアコン使用でバッテリーを酷使しますので
お早めに点検・交換をおすすめします。

ホリデー車検秩父通工場
名古屋市西区秩父通2−8
TEL 052−508−6088
http://mitsuyu.co.jp/station/station-syaken

キーパーコーティング

「低年式とはいえキレイなんです!」

上名古屋セルフステーションの井ノ下です。

暖かくなってきて、少々お休み気味だった当店のレンタカーさんたちも、

活発に活動してきました。

ここのところは春休み中の学生さんなども多く利用されます。

そんなお客様からは「年式の割にキレイですよね」とよく言われるんです。

写真の車ですが、すでに13年以上経過し、

距離も12万キロいってる日産のフェアレディZですが、

定期的にコーティングをかけているので、楽にお手入れできます。

(私個人としてはコーティングという名のエクササイズ?)

 

「私の車古いから、別にコーティングなんて。。。」とも言われることありますが、

実際にレンタカーのほうが実は古かったりすると驚かれます。

ちなみにこのフェアレディZであれば1年ノーメンテのクリスタルキーパー19800円で施工できます。

お手軽なピュアキーパーなら6400円でも十分な水弾きと光沢が得られますよ。

ぜひ一度当店の車を見てみてください!

名古屋SSのTwitter、気まぐれゆるゆる更新中!

上名古屋セルフステーション
名古屋市西区上名古屋3−21−18
TEL 052−531−6796
http://mitsuyu.co.jp/station/station-kaminagoya

木曽三川公園のチューリップ祭り

今年も木曽三川公園のチューリップチューリップ祭りが始まりました。

ムスカリの鮮やかな青で木曽三川の流れを、

カラフルなチューリップで波紋を表している大花壇、

ミッフィーが風船の気球に乗っている花絵花壇

展望タワーから美しい模様が一望です。

イベントもたくさんあります。

春の一日お出かけしてはいかがですか。

上名古屋セルフステーション
名古屋市西区上名古屋3−21−18
TEL 052−531−6796
http://mitsuyu.co.jp/station/station-kaminagoya

 

岩倉SS キッズルーム完備

こんにちは!岩倉スタッフの熊谷です。
明日からいよいよ岩倉の桜祭りが開催されます!
まだ見た事がない方も是非!
桜祭りに遊びに来てくださいねヽ(*^ω^*)ノ

岩倉ではお子様連れのお客様が特に多い為、
キッズルームを完備しています。
作業をお待ちのあいだお子さま達は
楽しく遊んでくれています!
『洗車やオイル交換をしに行きたいけど
子供がいるから、、、』等の声もありますが、
どうぞ安心してお気軽に来店して下さい!
スタッフ一同お待ちしております☆

岩倉セルフステーション
岩倉市大市場町郷廻331
TEL 0587-66-8522
http://mitsuyu.co.jp/station/station-iwakura

多治見モザイクタイルミュージアム

のどかな街中に突如出現!
ユニークすぎる”粘土山”の正体は・・・?

笠原町は施釉磁器モザイクの発祥地で、
生産量は全国一。
多治見モザイクタイルミュージアムは
建築家”藤森照信氏”の作品です。

外光と気持ちいい風が入る、
一面真っ白なタイルの部屋。
床から天井までタイルに覆われている、
屋根が円形に切り取られ、
空とつながる開放的な造り。

歴代のタイルコレクションは、
現代と昭和レトロ、
デザインの違いが面白い。

体験工房、ショップもあり楽しい。

春休みの一日子供さんと訪れてはいかがですか。

 本社
名古屋市西区秩父通2−8
TEL 052−531−8261
http://mitsuyu.co.jp/station/station-honsya

びわ湖バレイ

名古屋から約2時間のドライブで到着。
山麓から山頂まで約5分ロープーウェイに乗ります。
途中、鹿の姿も見えました。

山頂に到着すると一面雪景色。
スキーやボード、雪遊びをする子供達。

目指すびわ湖テラスへ

パノラマの開放感を満喫できるカフェです。
少し曇っていましたがびわ湖が一望できます。

春休みに入りました。
子供さんと一緒にお出かけしてはいかがでしょうか。

本社
名古屋市西区秩父通2−8
TEL 052−531−8261
http://mitsuyu.co.jp/station/station-honsya
上にスクロール