スタッフブログ

中古車輸出 トンガ・ソロモン 1

6月19日から27日までトンガとソロモンに行ってきました

ザンビアのお店を今年の2月に閉店し、撤退しました
現地の運営が上手く行かなかった事と、競争が激しくなったのが理由です

競争の少ない場所を探し、これからのビジネスができる場所を見に行きました
トンガは京都の会社もう2年運営されていてます、ソロモンは長野の会社が進出する予定です

何処にあるか地図で見てみてください!

まずはトンガへ!
成田空港からニュージーランドのオークランドへ
そこからトンガです

宿泊先のロッジ

右側が現地法人のお二人と長野の友人
ここは「ネリマロッジ」
この本の舞台になったところです

 

本社
名古屋市西区秩父通2−8
TEL 052−531−8261
http://mitsuyu.co.jp/station/station-honsya

ジャガー タイプ S 天張り修理

色々な修理に取り掛かる前に天井が落ちてきているので張替えをします

タイプSでは、2例目、ワーゲンビートルでは良くあること

困った時はお声をかけてください

ホリデー車検秩父通工場
名古屋市西区秩父通2−8
TEL 052−508−6088
http://mitsuyu.co.jp/station/station-syaken

ジャガー タイプS 入庫 

ジャガータイプSをレンタカー用に落札しました。
実は今回が3台目です。
前の2台も足回りで苦労しました。
1台目は諦めました。
2台目は純正部品ではあまりにも高額なので、ブッシュを入れ直してもらい修理。
やっとレンタカーになったばかりの時にエンジントラブルであえなくリタイヤー。

そんなことで二の足を踏んでいましたが、今回3度目のチャレンジです。

前回より少しマシですが、やはりブッシュの損傷がひどく、車検を通せません

ジャガーの足回り部品だけで、527,700円です。

これから、業者を選んで部品をリペアーと安く調達して行きます。

めげない会社です!

ホリデー車検秩父通工場
名古屋市西区秩父通2−8
TEL 052−508−6088
http://mitsuyu.co.jp/station/station-syaken

二代目 フェアレディZ 近日レンタカー貸出し!

金曜日に落札したフェアレディZが来ました。

1台目は、大人気の中で販売が決まりました。

復活です!

高田寺鈑金工場で、細かい傷を塗装して完璧に仕上げます。

ホリデー車検秩父通で整備をして貸出し開始です。

お楽しみに!!

プジョーRCZ 初回車検

ホリデー車検秩父通工場です。

プジョーRCZの車検入庫しました。

本当に車の好きな方から選んでいただきとても嬉しいです。

ルーフの造形、サイドのデザイン最高です!

ホリデー車検秩父通工場
名古屋市西区秩父通2−8
TEL 052−508−6088
http://mitsuyu.co.jp/station/station-syaken

名古屋市の清掃日

毎月恒例の環境整備、今日は上名古屋の地域の清掃に参加しました。

全店から一人づつ参加しました。

前日の雨と打って変わった快晴。

気持ちのいい汗をかきました!

本社
名古屋市西区秩父通2−8
TEL 052−531−8261
http://mitsuyu.co.jp/station/station-honsya

福祉車両の販売

「福祉車輌も取り扱っています」

名古屋市北区西味鋺にございます サービス付き高齢者向け住宅「エーデルワイス味鋺」様にハイエースを購入いただきました。

こちらのハイエースは後方にリフトが付き車いすに乗ったままで簡単に車内に乗り込むことができます。
車いすは最大2台総勢で8名までは乗車可能です。

当店では、車自体の整備も行いますが、こちらのハイエースのように福祉車輌のリフトの点検、修理も行っています。

困った時には是非、ご相談ください。

ホリデー車検秩父通工場
名古屋市西区秩父通2−8
TEL 052−508−6088
http://mitsuyu.co.jp/station/station-syaken

 

ウォーターポンプの交換 ワゴンR

名西セルフステーションです。

今回の入庫はMRワゴンです。

エンジンから音がすると来店

症状を聞いてみると「先日、コンビニの出入口で段差があるのに気づかずに降りてしまった」と早速点検をしました。

こちらがエンジンを下から見た画像

幸い段差の影響は無いようですが、ラジエター液が漏れています。

最近の漏れではないようですが、オーバーヒートもしていないようです。

このままでは、だんだん漏れがひどくなるのでウォーターポンプの交換です。

バンパーを外しました。
白い粉が噴いているところがウォーターポンプです。

取り外しました。
ベルトがかかるプーリーを回すとゴリゴリ音が出ています。

異音と水漏れが同時に改善されました。

組み付け完了です。

これで安心して乗っていただけます。

 名西セルフステーション
名古屋市西区名西1−14−5
TEL 052−521−1934
http://mitsuyu.co.jp/station/station-meisei

ワーゲンビートル 足回りで異音が!?

名西セルフステーションです。

常連様のワーゲンビートルで「足回りで異音がする」との事で来店されました。

リフトで車を上げて、下回りを調べてみたところ、

ロアアームのボールジョイントにガタがありました。

黄色丸印の部分です。

また、ロアアーム本体(赤丸印)に付いているブッシュも劣化していました。

今回はロアアームのジョイントの方を交換になりました。

左が新品・右が交換した部品です。
車の事で気になる事があればなんでもご相談ください。

名西セルフステーション
名古屋市西区名西1−14−5
TEL 052−521−1934
http://mitsuyu.co.jp/station/station-meisei
上にスクロール