
今回入庫のお車はキューブです。
修理内容はフロントバンパーの擦り傷。
傷の範囲が広く、少し変形していたので
35,000円で修理となりました。
同等の傷でしたら2~3日で直せます!
付けっぱなしで塗装する部分補修と違って
バンパー外してフォグ・グリルなどの付属品も外して塗装します。
今回入庫のお車はキューブです。
修理内容はフロントバンパーの擦り傷。
傷の範囲が広く、少し変形していたので
35,000円で修理となりました。
同等の傷でしたら2~3日で直せます!
付けっぱなしで塗装する部分補修と違って
バンパー外してフォグ・グリルなどの付属品も外して塗装します。
直売小野田です。
聴導犬募金にご協力ありがとうございます。
先月、5SSの募金、回収して聴導犬協会に送りました。
早速お礼状が届きましたので各SSの募金箱に添付しました。
先日盲導犬がひどい目にあいました。
聴導犬は盲導犬ほど認知されていませんが障害者にとってかけがえのない、
大切なパートナーです。みんなが仲良く暮らせ社会だといいですね。
ただ、犬にしろ猫にしろ苦手な人もいることを知る必要はありますね。
引き続きご協力お願いします。
ありがとうございます。
本社
POC鈑金高田寺工場の川瀬です!
今回入庫のお車は、デミオのボンネット塗装剥 がれの修理です。
以前どこかで修理してあり、その時のやり方で
(足付け不良、塗装時湿度過多など)と剥がれてくる事があります(_ _|||)
直し方は劣化した塗膜を削り落としシーラーで 錆び止めしてから塗装します。
新車の様にピッカピカになりました(v^ー°)
費用は45000円税別 修理期間は2〜3日です。
高田寺鈑金工場
全スタッフが3グループに分かれバーベキュー大会を行う事になりました。
本日は第一回 本社の屋上に午前中から準備をして13:00スタートです。
スタッフの奥様やお子さんも参加して楽しいバーベキュー大会になりました。
カーオークションのUSS名古屋会場に販売車輌の買い付けに行って来ました。
インターネットから落札もできますが実際にオークション会場に見に行き
ボディの状態やエンジンルーム、室内の汚れや臭いを確かめて良い車を落札します。
落札した車輌は整備を行い綺麗にしてから展示場に並べますので、またご紹介します。
アルトのクランクシールからのエンジンオイル漏れ修理を始めたところ
クランクプーリーの破損が見つかりました。
原因はプーリーに何らかの力がかかりキーが潰れプーリーが回ってしまい
オイルシールを切ってしまったと思われます。
キーを交換する為エンジンを下ろしフロント部分を分解しキーの交換をしました。
ホリデー車検秩父通工場本日は近隣のお得意様からの入庫です。
ミッションがおかしいとの問い合わせに
現車確認したところ、クラッチの滑りでした。
クラッチディスクが磨耗でギリギリの状態でした。
名西セルフステーションレクサスHS バンパーコーナー傷修理
今回入庫のお車はレクサスHSです!
すごくきれいなお車でしたが、この傷だけが気になるとの事で修理させていただき、新車のようにピッカピカになりました!
3コートパールのバンパー1本塗りで36,000円です。
修理期間は2~3日で直せます。
高田寺鈑金工場オデッセイのエアコン作動不良
この猛暑の中、平成16年式のRB1オデッセイ
走行距離113000KMが
エアコンが効かないので点検しほしいと来店されました。
早速、エアコンガス量をマニホールドゲージ
(エアコンの圧力を測定する機械)にて調べたところ異常なし。
スイッチなどの操作確認するも異常なしでした。
しかしエアコンコンプレッサーが作動を一切しないので、
電源に問題があるのではと思い、
ヒューズを確認するも異常ありません。
あと残すのはリレーというスイッチング作用と配線保護回路を
備えた青い小さな部品ですがこのリレーを点検してみようと考えました。
しかし測定するにも容易ではないため、
ボックス内部にあった同じリレーと入れ替えてみるのが手っ取り早いと考え、
同型のリレーを抜いて差し替えてみました。
すると即エアコンコンプレッサーが動き始め、
車内に冷気を送り出し始めてくれました。
小さなガッツポーズが出ながらも
お客様と笑みがこぼれた瞬間でした。
費用も部品1296円 工賃550円
あわせて1846円で終わる事ができました。
岩倉セルフステーション
ヴェルファイヤ
何度も当店にて塗装をご利用のお客様、何回かに分けて部分塗装をさせて頂きました。
パールのヴェルファイヤにワンポイントで水色を入れました。
他の方とは違ったのがいい!というお客様。
テールランプ18000円〜
ドアミラー2万円〜
個性的でインパクトがあるスタイルになっていませんか?
上名古屋セルフステーション