
2月に始めた輸出事業でいきなりの4台が今日金城埠頭からアフリカに向けて出航します。
初めてのことなので見送りにきました。
いってらっしゃい!
元気にもう一度働いて下さい!
2月に始めた輸出事業でいきなりの4台が今日金城埠頭からアフリカに向けて出航します。
初めてのことなので見送りにきました。
いってらっしゃい!
元気にもう一度働いて下さい!
2月4日から車の輸出を始めました。
27日までで3台の車をお買い上げいただき、入金がありました。
記念すべき第1号はトヨタのラウム、この車は当社のPOCレンタカーで現役で活躍した車です。
乗って頂いた方も沢山おみえになり人気の車種でした。
この車は、ウガンダ共和国で大活躍することと思います。
輸出用のヤードへ搬入してきました。
来月の10日から15日くらいの間に1ヶ月かけてMOMBASA に届きます。
輸出第1号
日本で解体されそうな車も、元気に働ける場所へ送ってあげたいと思います。
ウガンダ共和国はピンク色になっている所です。
本社
かねてから欲しいと思っていた積載車を購入しました
お客様のお車の故障車や、事故などに迅速に対応できるようになります。
あまりあって欲しくない愛車のトラブルですが
万一の時は当社にお任せください!!
レンタカーとしてもお客様にお貸しできます。
上名古屋セルフステーション大切に乗って、愛着がある車が、10万キロを超えたということでまだまだ乗れるのに、日本では解体されてしまうことが多いです。
当社でも、お客様の車を何十台と買いたい業者に渡していました。
まだまだ元気な日本車を外国へ輸出して、第2第3の人生を送ってもらいたいと思って何年も輸出をしたいと考えていました。
同業の方から紹介されたトレードカービューさんと昨年11月に契約をしました。
その後、英語の壁と、国内販売と違う輸出、業界用語も知らない言葉ばかりで、 延び延びだった輸出用の車をトレードカービューのホームページに数台載せました。
昨晩、ジンバブエとモザンビーク、ザンビアから3件も問い合わせがありました。
2日前にアップしたばかりで、心の準備とやり方も全く分かっていないのに、とりあえず明日返事するとメールを返しました。
見積もりの質問なので、船便の価格、検査費用、その他のことなどを教えてもらいながら返信ができました。
びくびくドキドキですが嬉しいです。
足回りの整備でしばらくかかっていたジャガーSタイプ
最終チェックの4輪トータルアライメントを終了し
無事にデビューしました!!
排気量4000CC V8エンジン 出力285馬力のモンスターマシーン!!
室内も革シートなど豪華です。
こんな車が12時間7,875円で借りれちゃいます
ぜひご利用ください!!
当社も沢山の輸入車を扱うようになり、修理に困ることも増えてきています。
そんなときにアドバイスを頂けるお店も少しづつ増えてきています。
今日お邪魔したとこは非常にディープな修理工場でフルレストアまでされています。
古い車好きの私にはたまりません。
あっという間に時間が過ぎ、後ろ髪を引かれながら帰りました。
こんな感じです。
これもあこがれの車。
これは6V仕様のとっても古くて貴重な車です。
困ったらお世話になります。
本社電動オープンのこの車
オープン時に右側のパーツがうまく作動せず、ヘッドレストに引っかかります。
今日は上名古屋店で修理です。
よく見ると、シート後ろのボードを動かすワイヤーがほつれています。
交換したパーツ↑
スムーズに開閉するようになりました!!
スパイスレンタカー上名古屋スバルサンバーの全塗装の依頼を頂きました
まずは周辺パーツを外して、下地処理です。
マスキングをします。
徹底的にします!
細かいパーツも妥協はしません!
今回はお客様のご要望で黄色塗装します!!
思ったより明るい黄色です。
完成!!
外装のみの色替え全塗装で20万円でした。お客様の思いどうりの仕上がりだったようで大変喜んで頂けました。
あまりにビビットなイエローだったので塗装後にブースから出るとすべての物が今までと違う色に見えました(>_<)
昨日に引き続きメルセデス・ベンツV230のエンジンの吹け上がりが良くないので
ワコーズのレックス(吸気系・燃焼室洗浄システム)を注入!!
先日、私と上名古屋店の店長の車に施工したらメチャクチャアクセルが軽くなって
しかも、燃費計が約0.5km/lも改善!!
即効、店頭で販売を始めました。
満油商事のお店は全店舗ワコーズの指定店です
ワコーズのオイルやケミカルは非常に優れていて
当店でもエンジンオイル・ATFから各種ケミカルまで取り揃えています。
整備工場ではいまや当たり前に採用されているワコーズ。
SS店頭で販売していますのでお気軽にお尋ねください。
本題のV230ですが、作業風景です↓
まるで“点滴”です。
約30分ほどの作業ですが、終わった瞬間に効果が実感できます!!
さらに、ここから2週間くらいかけてどんどん良くなります
ぜひ一度ご利用ください。
料金は軽自動車4200円~(排気量により料金が変わります)
V230のエアサスのエアー漏れが酷く
朝にはタイヤがフェンダーに当たってしまうくらいになるので
エアサスを取っ払いスプリングに変更します。
メルセデスから純正部品として供給されています!
今日は名西店で作業です。
上の写真の黒いゴム風船みたいなのをスプリングに換えます
スタビリンク、ショックのロアを外して
エアサスのアッパーは6mmの六角2本で止まっています
簡単に外れました!!
作業完了!!
外したエアバックとコンプレッサー本体
比較的簡単で2時間ほどの作業でした。
名西セルフステーション