スタッフブログ

MR-S シーケンシャルマニュアル アクチュエーターオイル交換

上名古屋セルフステーションの井ノ下です。
久々に整備ブログ更新です。(;^_^A

今回はトヨタMR-Sのシーケンシャルマニュアルに関するものです。
2000年から2008年にかけてトヨタからリリースされたスポーツカーの「MR-S」と「セリカ」にはシーケンシャルマニュアルという2ペダルマニュアルの車両があります。

この車は構造はマニュアル車の機構を使ってますが、クラッチの操作をコンピュータ制御と油圧を使用して操作する構造で、一昔前のサーキットレースでは主流のトランスミッション形式でした。
今回はこの油圧駆動させてる部分「アクチュエーター」内のフルード交換です。

実は構造としてはそんなに難しいものではなく、古いフルードを吸い取って、新しいオイルを補填するという、いたってシンプルなことではあるんですが、MR-Sの場合はボンネット内部が狭く、取り外すのに若干苦労します。

運転席ドアとあけてしまうとアクチュエーターが作動してしまうので、ヒューズを外してから作業を開始します。
補強バーを外してから、次にエアークリーナー部品などを外していくと、中にアクチュエーターが出てきます。
フルードそのものは非常に繊細なもので、異物などが入らないようカバーが被せられてます。

古いフルードを吸い取ってから350ml分新しいものを入れ、あとはパーツ類をもとにもどすだけです。

どのタイミングでこのアクチュエーターフルードを変えるのかというのは載っていないのですが、変速作用をするところなので、2年に1度の交換が良いかと思います。
数少ないシーケンシャルマニュアルという機構の貴重な交換作業をお伝えしました。

 

整備事例はこちらをクリック

MR-S 幌の張り替え、磨き、鈑金、もうすぐスパイスレンタカーデビュー

上名古屋セルフステーション、アカギレで液体絆創膏塗って毎日悶絶してます、井ノ下です。

久しぶりに国産車のレンタカー導入になるMR-Sですが、経年劣化による幌の破れと無残な擦り傷だらけとなっていたため、本社の部長と一緒に交換しました。

以前はフィアットのバルケッタの幌の交換はしてますが、同じ手動とはいえもちろん構造も違います。
所々フレームの歪みもあり、当初の予定よりも少しかかってしまいましたが、無事に装着完了しました。

新品の幌のため馴染ませる必要がありますが、開閉していけば馴染んでいくので問題なし!です。

そして無数の洗車キズかと思われる線キズですが、液体コンパウンドを粗め→細目→超細目と3段階に分けて磨き込みました。

なかなか写真ではわかりにくいかもしれませんが、キズが目立たなくなっただけでなく、光沢も蘇ってきました。

現在鈑金でバンパーの修復をしてますが、それが終わり次第、コーティングもかけますので、さらに色が蘇ります。

ちなみにこの車、AT限定免許でものれるシーケンシャルマニュアル(クラッチなしのマニュアル車)なので、どなたでも安心して乗れますよ!
登場までしばしお待ちを!!

スパイスレンタカー上名古屋
https://spice-carrent.com/store/kaminagoya/
上にスクロール